Adjust Admin Categoriesが投稿画面でとても便利。

牛乳より豆乳が好きどうも@yusukexpです。牛乳が嫌いというわけではないんですが、お腹が痛くなる場合がたまにあるので、豆乳の方を選択することが多いです。あ、豆腐も好きです。

さて、今回は最近クライアントワークでも使わせてもらっているプラグインを紹介させていただきます。

Adjust Admin Categories
WordPress › Adjust Admin Categories « WordPress Plugins
公式プラグインに登録されてますので、上記のURLからダウンロードも出来ますし、管理画面からインストールも可能です。

制作者さんは日本の方でこちらのサイトを運営されています。
着ぐるみ追い剥ぎペンギン

さて、こちらはどんなプラグインかというと、記事投稿画面でカテゴリー周りをカスタマイズするプラグインになります。

できることは、以下の4つです

  1. 選択したカテゴリーが一番上に来るのを止める
  2. チェックボックスをラジオボタンに変更する
  3. 親カテゴリーを選択を不可にする
  4. カテゴリーの選択を必須にする

この中で僕が主に使用し、おすすめの機能は2と4になります。
それぞれの機能を簡単にはなりますが、説明させていただきます。
プラグインの設定自体は管理画面のサイドバーの設定エリアにAdjust Categoriesという項目が表示されますのでそちらでドロップダウンで選択するだけですので、割愛させていただきます。(もちろん日本語対応です)

選択したカテゴリーが一番上に来るのを止める

通常ですと、選んだカテゴリーが一番上の項目になりますよね。
これを防ぐ事ができます。
上に来ても困りはしないのですが、なんか並びを変えられたくないんですよね。。。。

チェックボックスをラジオボタンに変更する

通常カテゴリーが複数あればいくつでも選択でき、それぞれのカテゴリーアーカイブなどに表示されます。
大きな問題があるわけではないのですが、複数のアーカイブに表示されるとサイトマップで記事が重複したりするので、
できれば一つのカテゴリーだけで表示したいですよね。

記事としてもSEOを考慮して、内容がブレないように一つの記事に対して一つのカテゴリーで書いてもらうようにしています。複数のカテゴリーに該当する内容であっても、どちらを優先したいか、内容の重きはどちらか考えて選択してもらっています。

この機能が僕としては4つの機能のうちで一番大事ですね。

親カテゴリーを選択を不可にする

カテゴリー間で親子関係(階層)をつくることができますよね。
この記事でいえば、WordPress > プラグインという親子関係があります。

投稿画面上ですと、WordPressにもプラグインにもチェックボックスがありますが、実際はプラグインという子カテゴリーにチェックを入れればWordPressにもチェックが入ることになります。(投稿画面上ではチェックは入っていません)

いちいち両方にチェックするのも煩わしいですし、親カテゴリーがあったら小カテゴリーのどこかに属するでしょうから、最初から選択できないようにしてしまおうという考えですね。

この項目はサイトの構成によるので、使わないこともあります。

カテゴリーの選択を必須にする

最後はカテゴリーを選択しないとアラートがでる機能です。
通常、気にせず保存、公開などすると、デフォルトである「未分類」というカテゴリー(名称などは変更されてるかもしれないので、未分類という名前だったカテゴリーの場合はあるかと思います)に分類されるかと思います。

僕の場合はだいたい未分類がニュースかブログと言う名目に変わることが多く、そこまでどんな内容の記事が来ても問題はありません。
しかし、施工事例、お客様レビューなど内容をカテゴリーの選択忘れで、ニュースなどに投稿されてしまうと、構成上も気持ち悪いですし、ユーザーも情報が整理されておらず回遊しにくくもなります。

ですので、アラートをだして、記事のカテゴリーをしっかり選択してもらうために、必要な機能になります。

クライアントがよりわかりやすく投稿ができるようになる良いプラグインだと思いますので、お仕事でWordPressを使用したサイトを構築をされているかたは試してみてはいかかでしょうか?

WordPress › Adjust Admin Categories « WordPress Plugins

RSSでブログを購読する!

follow us in feedly RSS subscribe

Yusukexp